自由に作ろう♪バレットジャーナルの作成方法を紹介(全ページ写真付き)

BULLET JOURNAL
記事内に広告が含まれています。

自由に、自分らしく手帳を作ることができるバレットジャーナル!
今回は新しいノートに変わったので、いつも最初に作っているページの紹介をします。

バレットジャーナルとは?

バレットジャーナルとは、箇条書きで書く手帳のことです。
様々なことを記録、そして管理することで夢を叶えたり、叶えるためにどうすればいいのか自分で計画をたてることができます。

名前の由来

バレットジャーナルの「バレット」は、箇条書きでよく使う「・」のことです。
箇条書きでどんどん自分の思考や計画、タスクやアイディアなどを書いていくため、バレットジャーナルと呼ばれるようになりました。

メリット

自分なりに自由に書くことができるため、ルールなどに縛られることなく思いつくままに書くことができます。

特に、夢を叶えるために立てた計画や仕事の進捗、学習面での計画など型に縛られず書くことができるため計画を達成しやすいです。

また、新しいアイディアが出てきた時もすぐに書くことができる、そういう自由度もバレットジャーナルのメリットです。

デメリット

正直、デメリットは感じたことがありません。
強いて言えば、毎月ページを作成するので先の予定が書きづらかったりするときもあります。
その点だけは自分なりに工夫をする必要がある、というとこでしょうか。

バレットジャーナルはこんな人におすすめ!

バレットジャーナルを一番おすすめしたい人は、自分に合った日記帳や手帳などが見つからない人です。
見つからなければ、自分で作っちゃえ!ということです。

また、ノートに文字やイラストを描く、シールなどでデコレーションするのが好きな人にもおすすめです。

手帳や日記帳などの型にはまっているのが嫌な人、普通の手帳だと書かないページができて気になる人にもおすすめです。

実際に作成したバレットジャーナルを写真付きで紹介♪

では、実際にどんなふうにバレットジャーナルを作成しているのか紹介します。
あくまで私が好きなように作ったノートになりますので、これが正解というわけではありません

こういう書き方もあるんだ!という参考になれば幸いです。

ちなみに私は、よく紹介されている「KEY」ページや「目次」ページなどはいつも書いていません

使っているノート

ノートはEDiTの方眼ノートを使用しています。
サイズはA5です。

こちらのノートはフラットに開くことができるので、中央部分も書きやすいのがポイント!
色やサイズも何種類かあるので、自分に合ったものを選ぶことができます。

公式サイトはこちら↓↓↓

横罫・方眼ノート
美しき知性をもつノートを大人のビジネスに。思考、記録、創造。アイデアを書きとめ、会話の要点をメモし、構想を練る。使い方次第で創造性や生産性を上げるパートナーになりうる存在、それがビジネスノート。1冊のノートには、いまのあなたの仕事の世界が詰...

始まりと終わりを書く

ノートの一番初めのページに、いつからスタートしたのか書きます。
このノートがいつまで使えるか分からないので、終わりの日付は空白のままです。

この日付を書く理由は、どんどん増えていくノートが”いつからいつまで書かれたものなのか”把握するためです。

もちろん、ノートの表紙にかいてもOKです!
EDiTのノートは表紙が革っぽい素材のため、私は1ページ目に書くようにしています。

モットー(座右の銘や人生のテーマなど)

自分のモットーを一番最初に書きます。

これからも変わらないものであり、いつでもすぐ見ることができるように、開きやすい最初のページ書くようにしています。

死ぬまでに叶えたい10のこと

このページも新しいノートになるたびに書いています。

時間がかかってもいいから、いつかは必ず叶えたいことを10個選んで書いています。

このページに書いたことを軸に、これからの計画などをあとのページに細かく書いていきます。

↓↓↓例えばこんな感じ↓↓↓

・家を建てる
・ダイエットする
・世界一周する

※「宝くじを当てる」などの自分の努力ではどうにもならないものはおすすめしません。

目標

先程のページと少し被りますが、目標や叶えたいことを書いています。

先程のページを参考に細かく設定したゴールを書いてもいいですし、今年叶えたいことを項目別に書いてもいいですね!

ただ書くだけでは寂しい感じがするページになるので、私はメモ帳を貼ってそこに各項目ごとのゴールを書いていつでも見れるようにしています。

メモ帳に書いて貼ると、一つ一つが目につきやすいのでおすすめです!

↓↓↓例えばこんな感じ↓↓↓

・〇〇円貯金する
・12/31までに○kg痩せる
・泊まりの旅行する

プロジェクトタイムライン

プロジェクトタイムラインには、叶えたい夢などを逆算して何をどのタイミングですればいいのか、細かくスケジュールを組んだものです。

こちらには「死ぬまでに叶えたい10のこと」や「目標」のページに書いたことを叶えるために”どうすればいいのか””何から始めるのか”を具体的に考えて、細かなゴールを設定し書いています。

一番上の小さい欄に項目を書き、広い部分に細かなゴールを書いていきます。

↓↓↓例えば「ダイエット」の場合↓↓↓

・一番上の小さい欄に「ダイエット」や「ダイエットに成功する」と書く
・大きい欄には最終目標である体重を書き、その目標を達成するために無理のない計画をたてる
・「いつまで」に「○kg」といった具体的な数字を細かく書くことで、一気に最終目標に到達しなければいけないという圧から解放され、目標を達成しやすくなる

スケジュール(年単位)

今回はじめて作ったページですが、1年分のカレンダーを貼ったページです。

毎月、ページを作成するバレットジャーナルは先の予定が書きづらいです。
そんな時のため、先の予定を書く専用のページがあると便利です。

メモ用のページを作ってもいいですが、カレンダーがあれば一目で日付の確認もできるのでより書きやすくなります。

カレンダー(月単位)

こちらも今回はじめて作ったページです。
先程のページは1年間でしたが、こちらは月毎にわかれているためより詳しく予定を書くことができます。

私は予定以外にも、本の発売日や映画の上映日などをメモしておいています♪

各月ごとの表紙

ここからは今後、毎月書くページです。

まずは、各月ごとの表紙です。
表紙といっても私はイラストなどが苦手なので、シールなどでデコレーションしています!

反対側のページには、その月のGOAL(目標)を書いています。
あとから細かい目標を設定して書くので、こちらのページには大きな目標を書くようにしています。

↓↓↓例えばこんな感じ↓↓↓

・○kg痩せる
・ブログに○記事UPする
・英語の勉強をする

マンスリーページ

こちらはマンスリーページです。

たくさん書き込みたいので、1日をできるだけ大きく作っています。
A5サイズのこちらのノートであれば、縦横3cm〜4cmほど1日分を確保できます!
また、スケジュールやカレンダーに書いておいた予定なども書き写しています。

空いたところには、メモが書けるようにしています。

やることリスト(各月ごと)

毎月20個ほど、やることリスト(TO DO LIST)を作成しています。
ちなみに新年に「やりたいことリスト100」を書いていますが、一年を通していつでも見ることができるように別のノートに書いています!
先ほどたてた目標からより細かく設定したものを書いたり、やりたいことリスト100から選んで書いたりしています。

↓↓↓例えばこんな感じ↓↓↓

・1日1時間、英語の勉強をする
・◯kg痩せる
・本を◯冊読む

ハビットトラッカー

ハビットトラッカーとは、毎日の習慣を記録するものです。

習慣化したい事柄を書き、できた日にチェックを入れたり、色を塗ったりします。
私はできた日に、100均で買ったシールを貼っています♪

ウィークリーページ

ウィークリーページは、見開き1ページに1週間分かけるように枠を書いています。

見開き1ページを8つにわけて、最初にメモややることなどを書いています。
そして残りの7つは1週間分になります!

1日1日びっしり書く!ということはないので、シールなどで少しデコレーションしています。

余白を作ったり、黒ペンだけでシンプルに仕上げてもいいのですが、シールを貼るだけで華やかにかわいらしく仕上がり、毎日気分良く書くことができます♪

最後に

本来は、ある程度「こんな書き方です!」という簡単なルールみたいなものもあるのですが、そんなルールに縛られずに自分の好きなようにできるのがバレットジャーナルのいいところです♪

最初はメモ書き程度で始めたバレットジャーナルも、いつの間にか自分の好きなように作っていました。

イラストが苦手な私は、気に入ったシールをガンガン貼ってお気に入りのページをたくさん作っています!
おかげで手帳を毎日書く習慣ができ、継続することができるとともに目標を叶えることもできています!!!

毎回違ったページを作ることもでき、自分にとって”必要なページ”と”そうじゃないページ”を毎月変えることができるので飽き性の私にもぴったりでした。

Instagramなどにバレットジャーナルの中身を紹介している写真がたくさん上がっていますので、いろんな人のバレットジャーナルを見るのも参考になります♪

★今回使用したノートはこちら↓↓↓

★今回使用したシールを紹介した記事はこちら↓↓↓

★今回使用したペンの紹介はこちら↓↓↓

最後まで読んでいただいてありがとうございます♪

InstagramやTwitterは、下記より簡単に飛べます✈︎ぜひ遊びにきてね♪

Anemone style lit.link(リットリンク)
ブロガー、Anemone(あねもね)です! ブログに本や文房具、映画やゲームの紹介をしています♪、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェア

コメント

タイトルとURLをコピーしました