8月のバレットジャーナルの紹介♪

BULLET JOURNAL
記事内に広告が含まれています。

今回は8月のバレットジャーナルをどんな感じに作ったのか紹介します♪
前の記事に最初にやるセットアップについて書いていますので、よかったらそちらもご覧ください♪

★バレットジャーナルのセットアップはこちら!

自由に作ろう♪バレットジャーナルの作成方法を紹介(全ページ写真付き)
自由に、自分らしく手帳を作ることができるバレットジャーナル!今回は新しいノートに変わったので、いつも最初に作っているページの紹介をします。バレットジャーナルとは?バレットジャーナルとは、箇条書きで書く手帳のことです。様々なことを記録、そして...

表紙

表紙は夏っぽさを出すため、青色メインでシールを貼りました。

イラスト描かなくてもかわいくできるので、ついついシールを大量に仕入れてしまいます!

シールはロフトなどで購入することが多いです♪

マンスリー

マンスリーページは、予定をたくさん書き込めるように広めに作ってます。

左側のメモには付箋を貼ったり、アイデアなどのちょっとしたことを書いています。

やることリスト(月毎)

ダイソーでハートのかわいいマスキングテープを購入したので、上下に貼ってみました!
明るくなってかわいいですね♪

下側に貼っているシールも全て100均で購入したものです。
最近の100均はかわいいシールがたくさんです!

ハビットトラッカー

ちょっと赤みが多くて失敗したな…と思ったページです。笑

ハビットトラッカーは先月に作ったパターンと今回のものと、2パターンを使いまわしています♪

ハビットトラッカーをやり始めてから習慣化できたものが増えてきて、やりはじめてよかったとすごく実感しています。

ウィークリー

いろんなウィークリーページを作成して試してみましたが、この形で落ち着きました。

この見開き1ページを使って1週間をまとめると、たくさん書き込めるし見返しやすいので好きな形です。

使用したものの紹介

今回バレットジャーナルを作成するにあたって、使用したシールなど過去に紹介してますのでリンクを貼っておきますのでよかったらそちらもご覧ください♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

InstagramやTwitterは、下記より簡単に飛べます✈︎ぜひ遊びにきてね♪

Anemone style lit.link
ブロガー、Anemone(あねもね)です!ブログに本や文房具、映画やゲームの紹介をしています♪、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに
Prime Video | 映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。Prime Videoに今すぐ登録してストリーミング再生を始めましょう。
Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
Kindle Unlimitedに登録すると、人気のシリーズ、ベストセラー、名作などに好きなだけアクセスして、シームレスなデジタル読書体験を実現できます。
https://www.amazon.co.jp/hz/audible/mlp?ie=UTF8&ASIN=B077S36G2Z&linkCode=ll2&tag=anemoneblog-22&linkId=c1c16502b4ca9930146453f783038b72&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

コメント

タイトルとURLをコピーしました